2006.10.9(月)22:35
---あとちょっとで奇跡の100万ヒットです。ありがとう!みんなのおかげだよ!---
一ヶ月ぶりに相方とデイトしました。哀愁デイト(死語)。
でも本当はデイトというか、相方がロデオボーイ2を取りにくる為だったんです。
相方は背が高く手足も細く長いのだけど、結構腹が出ています。
オッサンのように下腹が樽のみたいに出ているのではなく、
胸のすぐ下からまんべんなく出ているタイプです。
わかりやすく言うと鉄人28号みたいです。

内緒ですが、これはかなり似ています。
ちなみに、相方は私に「お前だって腹が出ているじゃないか」と言いますが、
これは違います。
出ているのではなくて出しているのです。
わざとです。だからいいのです。
先日も相方はニヤニヤしながら「俺は銀座の倶楽部のおねーちゃんにモテるんだよ。
結婚を迫られた事も何度もあるよ」と自慢しておりましたが、
腹が出てきたせいか、最近あまり相手にしてもらえないようです。
そこで、有楽町のビックカメラまで話題のロデオボーイ2を見に行きました。
(銀座の倶楽部でモテましょう作戦)
ですが、テレショップ等ではさんざん紹介されているのに
なんと天下のビックカメラに展示品がないのですよ。
店員さんに「ロデオボーイ2はあるのか?」と聞くと「ロデオボーイ1と、キングはあ
るが2が入るのは1年後です」と言われました。
テレショップが優先されるので、店舗に入るのは1年後なのだそう。
つーか、超先進国の日本で電化製品の入荷が1年後て!とその時気付くべきでしたが、
私達は意外とアホなので そうなの?と思って引き下がってきてしまったんです。
で、次に宇都宮で哀愁デイトした時、ヤマダ電機にロデオボーイ2の展示品が
普通に置いてありました。凹む〜。
っていうか、ビックカメラの店員、ぶっ飛ばしたい。
あるじゃん。何が1年後じゃん。
そして私達、デイトの度に電機屋を徘徊してるな。
昨日はダイソンの掃除機に釘付けだったし。説明書ガン見です。バカな2人。
そしてサイクロンと紙パックの違いを延々と店員に聞いたあげく、
結局買わないという暴挙。
それでも笑顔のヤマダ電機社員は素晴しいぜ。
ダイソンの掃除機を買う時はお宅にしますよ。絶対。
話はそれましたが、ロデオボーイ2は東京で手に入らないとふんだ私達は宇都宮で注文。
わりとすぐ入荷するとの事だったので、後で車でとりに来る事にしました。
そして昨日入荷の知らせを受けて取りに行ったんですが、ヤバい。車に入らない。
なので駐車場で箱から出して中身だけを後部座席に積む事にしました。
店員さんに箱から出してもらい積もうとしたその時、強風で空箱が広い駐車場をサーっ
と凄い勢いで移動していきました。
私達は走って追い掛けました。
それを見た他の買い物客は箱にデカデカと書いてある「ロデオボーイ2」
の文字と私達の腹を見比べ「あ〜。なるほど」と思った事でしょう。
私もミスドに並んでいるデブを見ると「あ〜」と思ってしまいますが、
今後はそういう事は思わないように注意したいなと思いました。
それから相方は車で東京に戻り、ハァハァ言いながらアパートの2階まで
20キロもあるロデオボーイを運んだようです。
ハァハァしながら荷物を運ぶ姿はある意味萌えますが、
腹が出ているのでポイントは無効です。
これからヤツが毎晩ウインウインやってるのかと想像すると、とてつもなく愉快です。
勝利者の気分です。
そして私は彼が飽きた頃を見計らってお下がりをゲットしようとジリジリ狙っている
のです。
---------------
強化しまくりのコーナー「今だから言える話」と「不幸自慢」に投稿すると
腹に脂肪があると、事故した時とか生存率が上がるんだって。
|